12月8日木曜日、Amazon Gamesは「ザ・ゲームアワード」にて、バンダイナムコオンラインと新たなパブリッシング契約を結んだことを発表しました。それにより、アニメに着想を得た映像が特徴のマルチプレーヤーオンラインアクションRPG 「Blue Protocol」が北米、欧州、南米、オーストラリアそしてニュージーランドでリリースされることになります。 「Blue Protocol」 は基本無料で遊べるゲームで、2023年上半期にPCを対象にクローズドβテストを実施後、下半期にPC、Xbox Series X|S、そしてPlayStation 5で公開されます。
「Blue Protocol はまるでアニメに命を吹き込んだように美しいゲームです。」とAmazon GamesのVP・クリストフ・ハートマン副社長は語ります。「バンダイナムコオンラインは、最高のクオリティをもつ世界を創り出しました。迫真あるストーリーは、コミュニティーを構築し、プレーヤーをアクションが満載の冒険の世界に引き込みます。アニメの人気が世界的に高まり続けるなかで『 Blue Protocol』 を欧米諸国のプレーヤーたちにお届けするのが楽しみです。」
株式会社バンダイナムコオンラインとバンダイナムコスタジオが共同開発した「Blue Protocol」 はプレーヤーを、惑星レグナスを駆け抜ける英雄の旅へと連れていきます。世界は一千年続く抗争とテクノロジーの酷使で破滅の危機に瀕しています。プレーヤー同士が結束して、謎の光Fluxを利用して強力な敵を倒さなくてはいけません。プレーヤーはキャラクターを自由に作成でき、ゲームリリース時には頑強なブレード・ウォーデンや猛攻なツイン・ストライカー、万能なキーン・ストライダー、多才なスペル・ウィーヴァー、そして破壊に対応するフォー・ブレイカーといった、特徴の異なる5つのクラスから選べます。強力な攻撃力を持つEchoに助けられながら、プレーヤーたちは自身の記憶をアンロックし、世界を救うために戦います。
「新しいオーディエンスに『 Blue Protocol 』を届けるためのAmazonによる品質にかける執念と細部へのこだわりは、称賛に値します」と株式会社バンダイナムコオンラインにて 「Blue Protocol」 のエグゼクティブ・プロデューサーを務める下岡聡吉氏は語ります。「Amazon Gamesチームは、マルチプレーヤーゲーム運営に関する深い専門性を持っており、Amazonのパブリッシングリソースとメディアを超える機会と併せて『 Blue Protocol 』を欧米諸国でリリースするための理想的なパブリッシャーです。協働することで驚異的な体験をプレーヤーたちにお届けできることを大変嬉しく思います。」
「Blue Protocol」 は、 「Lost Ark と New World」を含め、Amazon Gamesが関わる上質なライブサービスゲームの最新タイトルです。 このコラボレーションは、Smilegate RPGやGlowmade、そしてDisruptive Gamesを含む、これまでに発表された主なグローバル開発者とのパブリッシング契約に次ぐものです。 「Blue Protocol」の詳細、そして最新情報は、 Twitter および 「Blue Protocol」の公式ウエブサイトをフォローしてください。